スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、Donnieの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

Fantasy modeling 5

      2022/09/24

シャドーイングとウォッシングまでの基本塗装完了。汚し塗装の前に少し装備品を載せたいけど、後ろのラック以外にスペースが見つからない。

Shadowing and washing are complete. I want to put some equipment before dirty painting, but there is almost no place to put it. スローチハットの戦車兵。オーストラリア軍所属のVickers Mark VI B。この辺が空想の領域。もちろんマーク類もすべて適当。識別カンガルーマークはタミヤのM13/40から。これくらい個性的でもキットの出来がいいので問題ないだろう。

A tank soldier wearing a slouch hat. Australian Army Vickers Mark VI B. These are fantasies. All the marks are fantasy. Kangaroo Mark used Tamiya’s M13 / 40 decal. ダークなオージーはソビエト戦車兵から小改造。直結型ガスマスクヘッドはレジン流用。着衣は防暑ということでベトナムみたいにノースリーブ。以上、模型ならではの不自然な設定。このサイズにエンジン、無線機、操舵装置、弾薬諸々と乗員3人では窒息死しそう。

This Aussie is a minor modification from Tamiya’s Soviet tank soldiers. The direct connection type gas mask head is diverted from other resin kits. Clothes are sleeveless like Vietnam war soldiers because they are heatproof. These are unnatural settings for modeling only. Three crew members are likely to suffocate in this small tank. 既に1両作成したので、このキットは永遠にお蔵入りかと思ってたけど、カタチになってとにかく良かった。

I’ve already made one Vickers Mark VI B, so I thought this kit would be in storage forever, but I’m glad I could make it.

 - Modeling