スロウライフのすすめ

The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

日本の戦車を作る 2 -Assembling of the Japanese tank vol.2

   

精密な割にはパーツ数が少なく、ここまで3時間程度で組み上がりました。ほとんどのパーツに緩めですがガイドが付いているので組立は容易と思います。

The parts are precise, but there are few numbers. Assemble it to here in approximately three hours. Because parts have a guide pin, the assembling is easy.このキットはエッチングとプラで部品を選べます。この方法は私も賛成です。しかし、すべてそうはなっていません。中途半端で目的が今ひとつわかりません。

Some parts can choose etching parts and plastic parts. I think this to be a good method. However, all etching parts cannot choose plastic parts. By a half-finished method, I do not understand a purpose.以前、作製したVickers Armstrong 6 tonは、ポーランドのMirage hobby社のキットです。キャタピラがゴムタイプだったため、たるみの再現には真鍮を使用しました。

“Vickers Armstrong 6ton” is kits of Polish Mirage hobby. Because a caterpillar tread was a rubber type caterpillar tread, the slack expression used brass.95式のキャタピラは、DS素材ということで接着/塗装が可能です。キャタピラのたるみは、昔何かの雑誌に載っていた、固定してお湯につけてから冷やす方法で再現したことがありました。

As for the caterpillar tread of Type95, both the adhesion and the painting are possible for a DS material. I have expressed the slack of the caterpillar tread by a method to cool after ranking hot water in old days.ランナーからの切断残りのニッパーでの切り詰め(私はこの作業をバリカンと称しています)は、慎重に行う必要があります。

When I cut the cutting remainder from a runner in a nipper (I name this a hair clipper), it is necessary to perform it carefully.パーツの根本で切り詰めると、パーツのプラまで持っていかれてしまい、パテ埋めせねばなりません。極力、鋭利なカッターで切り落とした方が無難です。

I scrape off plastic of the parts side when I cut near parts. It is necessary to fill it up with pate then. It is necessary to cut it with a sharp cutter.4色迷彩は当然筆塗りで行いますが、キットが小さいことと、パーツが細かく複雑なため、ここで塗装してみます。Mr.COROR特色セットをビン生で使用しようと思います。

The four-colored camouflage is writing brush coating. Because a kit is small, and parts are complicated finely, I paint it once. I intend to just use a Japanese tank-colored set of Mr.COROR.黄帯は掩蔽力が高いエナメルで考えています。えんぴつでマッピングをして塗装作業開始です。

The line of the yellow intends to use the enamel paint. It is a painting start after mapping with a pencil.

 - Modeling