スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、Donnieの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

模型ビジネス考 1 Thinking of the model sale business vol.1

      2017/05/17

私の夢は模型屋をやることです。前にも書きましたが子供や大人が、わくわくしながら集う模型屋がやりたいのです。欲しいものを探してあげたり、何気ない情報交換ができる昔ながらの模型屋経営が私の夢なのです。

My dream is model shop management. I want to run the store which children and adults can enjoy as I wrote it in the former blog. I look for the thing which the visitor wants. And it is my dream in my shop that a visitor can exchange information willingly.

模型といっても千差万別で、オモチャの領域から仕事で使う商業模型まで、用途も難度も対象もかなり幅広く、どのような分野をどのようにして商売するかを明確にしない商売としてうまくはいかないと思います。夢を実現するために、自分なりにビジネス検証してみようと思います。

The model is multifarious. There is it from the toy of the child to a commerce model to use by work. A use and an object are wide. It is necessary to make it clear which field I run by what kind of method. I inspect possibility in my dream.4122106571_09080b3265_oどのようなかたちで?小売販売一本ではビジネスとしては正直難しいでしょう。残念ですが選択肢からは除外せざるを得ません。現在の主流はネット販売です。メーカーが世界に分散し、ユーザーの特性も考えると、この形態がビジネスとして最適なのは明らかです。しかし、ネットビジネスだけでは私の夢は実現しません。やはり小売がないとだめなのです。

Do you make business of what kind of form? I think that the business only for store sale is difficult. I exclude the business only for store sale from a choice. The current mainstream is online sale. Many makers disperse in the whole world. And online sale is most suitable as business when I think about the characteristic of many model users. However, my dream does not come true only by Internet business. After all the store sale is necessary.

夢の実現とビジネスの両立はなかなか難しいです。何を、誰に、どんな方法で提供するかを明確にする必要があります。私の夢のゴールは大金持ちではないのですが、破たんしては身もふたもありません。それでも、儲かればそれにこしたことはないのですが・・・、それは二の次なのです。

A dream and the coexistence with the business are difficult. It is necessary for me to make it clear what I offer to whom by what kind of method. The goal of my dream is not very rich, but must not fail. Still if I make a profit, I am glad, but …, it are second.

何を?まずはここから考えましょう。模型屋商売の大前提はスケールモデルでほぼ決まりです。子供が集まるといっても、ミニ四駆やガンダムだと私のイメージする客層とちょっと違うのです。どんなものを売るかは悩むところです。AFV、Car、Ship、Air、Figure、Giorama、Train、Architecture etc. 扱いたいものはたくさんあります。しかし、ビジネスとしては絞り込まねばいけません。理由はさておきGioramaとTrainは外します。確実に残すのはAFVとFigureです。Architectureは取り入れたい分野ですが、まずはこの辺からスタートするのが無難でしょう。

What do you handle? At first let’s think from here. I handle a scale model. This is a decision. Even if I want to gather children in the shop, “mini-4WD” and “Gundam” are slightly different from the class of visitors whom I image. I am troubled what I sell. “AFV”, “Car”, “Ship”, “Air”, “Figure”, “Giorama”, “Train” and “Architecture” etc. There are a lot of genres that I want to treat. However, I must choose it. I exclude “Giorama” and “Train”. I choose “AFV” and “Figure”. I want to choose “Architecture”, but think that it is passable first to examine in “AFV” and “Figure”.

せっかくの一度しかない人生です。やりたいことをしたいのです。サラリーマンには経験できないことをそろそろやってみてもいいのではないでしょうか。これは楽しい妄想?ですが、それでも、ない頭を絞るのは疲れます。今回はこれくらいで。

The human life is only once. Let’s realize a dream. Let’s do what we cannot experience in the office workers. Because the pleasant plan is tiring when I think further, it is over in this.15787281788_ef9b83cfbe_oまた続きはゆっくり考えるとします。それではメリークリスマス!

I think about the continuance slowly again on the next time. O.K. then, Merry Christmas!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 - Base Concept, Modeling Service