スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、Donnieの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

憂鬱なGW -Is it rehabilitation by modelling?

   

最近は模型製作になかなか時間が取れません。さらに五十肩らしき肩の痛みに悩まされだしました。運動不足でしょう、とはいえ若い頃のように活発に動くと逆に思わぬ怪我が心配です。どうも寂しいはなしですが、まずは食生活から改善すべきでしょう。作りたい意欲と在庫は山ほどあるのですが、落ち着くまでは小休止と行きたいところです。が、こんな時に癒し系のTRABANTはどうでしょうか?

Japan is Golden Week now. There seems to be the person of the vacation consecutively on 10th, but I do not make a vacation so much. I do not get time for modelling recently. In fact, I have a pain in the right shoulder. Probably it will be lack of exercise. However, I will be hurt when active like youth. At first I should be improved from the eating habits. Will and the stock pile up, but it is necessary to take a short break for a while. But, how about in “TRABANT” when I do not come?image話は変わりますが、以前からネットで見知っていたのですがボックスジオラマというものがあるようです。USでサイトを運営されている方がいて、アップされている作品はなかなかの秀作揃いで面白いです。Mike BlankやBill Horanといったところに加えて呉光雄さん等日本人の作品もありました。このジオラマスタイルはとても興味があります。私も近いうちに挑戦してみたいと思います。

Do you know “BOX DIORAMA”? I found a website of US. The work uploaded there is interesting. There are works such as Mike Blank or Bill Horan, and there are the works such as Japanese Mitsuo Kure, too. As for this diorama-style, I am interested very much. I want to challenge it soon.5660773437_2cf1a6be1e_oHumbeeのテーマの時に書きそびれた映画にThe Hurt Lockerがあります。イラク戦争時の爆弾処理班の話で、監督はKathryn Ann Bigelow。この作品、いろいろな指摘はあったようですが、私はこの作品の本質を評価します。さてTRABANTで肩のリハビリを始めましょうかね。

I forgot to write “The Hurt Locker” by an article of Humbee. This movie is a story of bomb squad at the time of the Iraqi War. The supervision is Kathryn Ann Bigelow. There was various indication for this movie. But, I evaluate the essence of this movie. By the way, let’s begin the rehabilitation of the shoulder in “TRABANT”.image

 - Modeling