オースティンミニ製作記 0 -The modeling of Austin MINI vol.0
2015/11/07
ベントレーの製作がまだ終わってないのに、次のテーマですか? 飽きたの? いやいや、これが私の製作スタイルなのです。当然、ベントレーは完成させます。完成への最後のエネルギー充填のためにも、次のテーマで製作意欲をかき立てねばならないのです。とにかくスローペースなものですから。
Though the Bentley Production has not been yet over, do you begin the next theme? Did you get tired? No, this is a style of my modelling. Of course I am going to complete the Bentley. I fill the last energy for completion of the Bentley. Therefore I must excite production will on a new theme. Anyway, as for my production, a pace is slow.
さて次のテーマは、また1/24のクルマです。私の主流は元来AFVなのですが、ここにきて立て続けにクルマを選んでます。まあ、AFVキットは山のように在庫があるんで、このままほっとく訳にはいかないはずです。
The next new theme is a car of 1/24 again. My mainstream is AFV originally, but I choose the car production in succession. I have a lot of stock of the AFV kit. Therefore I will produce AFV kit in a few days.
タミヤのMINIです。すでに箱は処分済、パーツも半分ほどバラバラの状態です。モーリスを組むことも考えたんですが、バリエーションがなくノーマルオンリーだったのでこれに決めました。MINIはハセガワからも出てますけど、まずは無難に、ということで。オースチンと言えばティリー。これも途中で製作が止まったままなのですが、これの再開もまた今度考えましょう。
I am going to produce MINI COOPER of Tamiya. I already discarded the box. Most of the parts have been cut, too. I thought about producing Morris type. However, I chose the Austin type of the normal version. A similar kit was sold from Hasegawa, but chose Tamiya this time. By the way, speaking of Austin, it is Tilley. As for this, production is stopping on the way. I will think about the production reopening of this some other time.
[amazonjs asin=”B001DXJX6A” locale=”JP” title=”タミヤ 1/24 モーリス ミニクーパー 1275Sラリー ’67モンテカルロ優勝車”]
[amazonjs asin=”B000LFQY3G” locale=”JP” title=”1/24 スポーツカー No.235 1/24 オースチン ミニクーパー 1275S Mk.I 24235″]