スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、Donnieの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

Case VAI 製作開始 Vol.2 -Modeling of Case VAI 2

      2017/08/31

塗装と組立を並行して進めようと思いましたが、一気に組み上げることにしました。理由は、思った以上に合わせが難しく、組み立てながらの調整が必要なためです。このキット、接着面の位置決めが甘く、パーツ分割が細かいため、パーツ同士の調整が必要です。特に水平と垂直をキチンと取らないと、パーツの合わせが狂います。
I was going to push forward the painting and assembling with parallel, but lead by assembling. This is because the adjustment of the parts joining position is necessary. As for this kit, an adhesion position is loose, and the parts division is careful. The adjustment of parts is necessary. Particularly, the position of parts is out of order when verticality is not exact if level.このキットは子供が簡単に作れるキットではないようです。いわゆる大人向けキットです。最近はこのような玄人向けキットが多く出回ってますが、メーカーのターゲット変化や、購買層の変化を強く感じます。その辺のスタンスは流通形態や価格で大体はわかるのですが、市場の重点は確実にシフトしています。
I think that the child cannot easily make this kit. It is a kit for so-called experts. There are many kits for such experts recently. I feel the change of a target and the modeler level. Generally I understand the kit for experts at a sales system and a price. The mainstream of the market changes surely.しかし、このキットは押し出しピン跡が多すぎます。バリやヒケはほとんど見られないのですが、この押し出しピン跡は処理が面倒なのでメーカー側で対策方法はないのでしょうか?影響のない箇所に配置はしてくれているのですが、それでも程度によって処理は必要です。
This kit has too many pushing out pin sign. There are few burr and sinkage,; but … The handling of pushing out pin sign takes time. Does the maker not have measures? The maker locates it in the point without the influence. Still the handling of pushing out pin sign is necessary.

 - Modeling