スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、EVAの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

RA272製作記 3 -The modeling of HONDA RA272 vol.3

      2015/10/19

005.png以前乗ってたgrand civic。赤いボディで当時はキャリアにウインド乗っけて走ってました。結局メンテ不足でエンジンシリンダーが焼けてしまいました。ノーズが長く車高が低く、かっこ良くっていい車だったと思います。この頃のホンダは今よりステイタスありました。

My former favorite car, grand civic. My body color was red. I put windsurfing on a roof and went to the sea and the lake. It was lacking in maintenance, and an engine cylinder has been burnt. This car had a long front nose, and a seat position was low and was cool. Recent Honda had status more than now.

imageさて、RA272は、一気に組み付け、コンパウンド研ぎだし前まで来ました。あとは墨入れとデカール貼りを残すだけです。折角手を入れたエンジンはカウリング装着で見えなくなってしまいますが・・・。デカール貼りは私にとっては最大の難敵なのです。既に計器類のデカール貼りを失敗して、他のデカールで代用しています。

By the way, in RA272 producing, all assembling was finished. The next is a surface grind by the compounds. Finally, it is a shadow and decare. It does not seem that the engine part which I made more posts a cowling. The decare is my hateful work. I already failed in the decare of the instrument.

速報!!コンパウンド研ぎ出し中にノーズカウリングを手から滑らせ落下。本体ジョイント部のツメ部分を破損、これは致命的。なんでここが壊れるんだあ、マーフィーの法則ですなあ。現在接着補修中、果たして元のように着脱可能になるか!まあ、いつかはこのような事態になるのではと、思っていました。この部分の設計はタミヤにリコールして欲しいところです。

A sad news! I have dropped a nose cowling. A joint part was damaged. This is fatal. Why is an important part broken? This is Murphy’s Law. I am repairing it now. I thought that it became in this way someday. I want Tamiya to recall this design.

[amazonjs asin=”B000BLERPC” locale=”JP” title=”TAMIYA コンパウンド (仕上げ目)”]

 - Modeling