スロウモデリングへの誘い

スケールモデルを中心とした、Donnieの情報発信局 -The slow hobby life to enjoy in a scale model.

*

Reworking of PPCLI 3

   

ラッカーパテは収縮するので何度も塗り重ねます。支柱の真鍮棒の接着が緩んだので、結局、瞬間接着剤で固定し直しました。

Because lacquer putty shrinks, I paint with putty many times. Because brass rod became loose, I adhered in superglue again.板木は、爆撃でできたクレーターの間にも、縫うように敷いてあったようです。

Between the craters made of the bombing, many woodcuts were used.ベースはパテを整形して、ラッカーで塗装。板木はツヤを消したセールカラー。

The base is painted with lacquer paint. The woodcut painted “SAIL COLOR”.拳銃はSemi-AutomaticのColt Model 1911。ラニヤードを付け直します。

The pistol “Colt Model 1911” of Semi-Automatic. I attach a lanyard again.0.5mmφ真鍮棒のホイッスルです。全体に雰囲気を崩さず修復できました。

This whistle is brass rod of 0.5mm φ. I was able to restore it without breaking feeling of strain.Luchino Viscontiの「Ludwig」のデジタルリマスター、完全版を観ました。237分、4時間の大作。映画にも芸術性を感じます。全編イタリア語ですが、ところどころで口とセリフが合いません。多国籍映画ですから言語を統一するのは難しいですね。

I watched digitally-remastered full version of “Ludwig” of Luchino Visconti. A masterpiece for 237 minutes of 4 hours. I feel artistry for a movie. It is Italian, but lines do not match the tongue of the actor in spots. It is difficult to unify languages because it is a multinational movie.

 - Modeling, Sub-culture ,