フォーラム運営を考える 2 -I want to begin a modeling forum. vol.2
2017/11/23
フォーラムについてもう少し具体的に考察します。利便性や拡散性の面からインターネットを活用します。が、フォーラムの主目的はサロン風 模型製作の雑談交流です。それには電子メディアでの活動だけでは難しいと考えています。電子メディアを活用し、まずは身近なところから、仲間を広げる活動が必要と思います。
I consider a forum a little more concretely. I utilize the Internet from convenience and a diffusible aspect. But, the main purpose of the forum is salon-like modelling chat interchange. Therefore I think with difficulty only by the activity in the electronic media. The expansion of the friend from closeness is necessary while utilizing an electronic media.
以前書きましたが、東京某所にあった模型屋さんは、お店がオーナーの模型製作作業場でした。それはお店が同じ志向の人を集め、作業場が模型を語るための道具として機能してたようです。それは私の求める理想に近いものでした。フォーラム運営はそれと同じコンセプトの私なりの実現方法です。
The model shop which there was in Tokyo before had talk that was the modelling workshop of the owner and the shop. A shop gathered people, and a workshop became the subject of the model conversation. It was the ideal that I demanded. I expect an ideal same as it for forum administration.
フォーラムを通じて、多くの人が模型製作を楽しめる機会を提供したいのです。
誰だって最初から上手に作れるようになったわけではありません。これから始めたい人や、作り方についていろいろなことを知りたい人、そんな人たちが疑問や意見を語り、いろんな情報から模型製作のため役に立つことをフォーラムで見つけられればいいと思います。
In a forum, I want to provide the opportunity when many people can enjoy modelling.
There is not the person who is good at modelling from a beginning. The person who wants to begin modelling. The person who wants to know how to make models. The place where such people can speak a question and an opinion. I think that the information that is useful for the modelling should be found in this forum.
私にとってフォーラム運営は、まったくのゼロからのスタートです。今あるのは私の熱意だけです。その私が考える計画案は、
・近所の公共スペースを借りる(住んでる藤沢北部でしょう)
・インターネットで公開する(このブログでしょうね)
・自作模型を持ち寄り、フリートーキング(雑談です)
・コーヒーくらいは用意しましょう
まずはこの辺からスタートできればと考えています。
参加資格はありません。模型製作について語り合いたい人のためのフォーラムです。
・楽しく会話しましょう
・自分の作品を見てもらいましょう
・作品の批判はしないようにしましょう
そんなフォーラムに集まってみたい人はいませんでしょうか?
I run a forum for the first time. What I have only as for the enthusiasm. The plans that I think about are as follows now.
・I borrow neighboring public space (Fujisawa where I live in now).
・I publicize it on the Internet (with this blog).
・A free conversation (a chat) with a participant bringing in the model which they made.
・I will prepare for the coffee.
At first I want to start in this.
There is no participation qualification. It is the forum for the person who wants to talk about modelling.
・Let’s talk happily.
・Let’s watch many works together.
・Do not criticize it.
Do you want to gather for such a forum?