ベントレーブロワー製作記 3 -The modeling of Bentley Blower vol.3
エンジンからの製作です。プラは柔らかいです。切り出しは楽ですが、接着剤がプラを侵します。エンジンとブロアー部分が組み上がりました。やはりメッキパーツはメッキをはがさないと作業がやりにくいです。現在、前面グリルをメッシュで打ち直すかどうしようかな悩んでいます。ライト部のメッシュも同様に悩んでいます。とりあえずエンジン部の塗装をします。
I make an engine first. The plastic of this kit is tender. The processing is easy, but adhesive dissolves plastic. An engine and a blower are the assembling end. When the silver parts do not tear off plating, work is difficult to do. I think about whether I change a front grill and light for metal mesh. I paint the engine part before decision.昨日のW杯ラグビーでの対Springboks勝利で盛り上がってますが、正直それでも私はAll Blacksに大敗喫した印象が消えません。私はラグビーユニオンよりラグビーリーグのほうが好きです。ボール回しの巧みさと途切れないプレー、そしてフィジカルなところが魅力です。こちらもW杯があり世界的に普及しているのですが、日本で馴染みが薄いのが残念です。
The Japanese is pleased to win in Springboks. This is a splendid achievement. But the impression that Japan was defeated by All Blacks does not disappear to me. I like rugby leagues than a rugby union. The rugby league is popular all over the world. But the one which is unpopular in Japan is sad.[amazonjs asin=”B012YZBC50″ locale=”JP” title=”Rugby League Rivalries: The Greatest Club Battles, Conflicts and Clashes in Australian Premiership History (English Edition)”]